AWS Cloud9に画像を保存することを、一般的に「アップロード」といいます。
ここでは、AWS Cloud9に画像をアップロードする方法を
[ HTML5 /CSS3 ]の教科書の「3章各種要素の使い方」→「3-8 画像: img」に記載されている画像保存(アップロード)を用いて、説明します。
まず、アップロードしたい画像を自分のPCに用意していきましょう。
「画像ファイル」をクリックします。
「ロゴ画像」をクリックすると、新規タブで「画像」が表示されます。
保存したい画像上で、「右クリック」して「名前をつけて画像を保存」をクリックします。
「画像」をどこに保存するか、名前をどうするかという表示が出ます。
名前や保存場所を確認し、「保存」ボタンを押しましょう。そうすると、自分のPCに画像が保存されます。
画像保存ができたら、AWS Cloud9を開き、以下の手順でアップロードを行なってください。
- ファイルシステムでアップロード先ディレクトリを選択
File
メニューからUpload Local Files...
をクリックUpload Files
ダイアログでファイルを指定- 必ずアップロード先を確認しましょう
下記画像のように、アップロード先ディレクトリに対してドラッグ & ドロップで直接アップロードすることもできます。
(ディレクトリごとアップロードもできます)